ポメチワを飼い始めた話

はじめまして、写真を撮っているあきらん(@akilans)です。

先日、SNSではご報告しましたが、この度、ワンちゃんを家族として迎えることになりました。

急な出来事だったこともあり、自分の中でもまだ気持ちが整理しきれていない部分もありますが、この場を借りてその経緯を振り返りつつ、新しい家族との暮らしについて少しお話ししたいと思います。

出会いはホームセンター

近所のホームセンターに行くと、毎回のように立ち寄るのがペットショップ。

この日も例外ではなく、家族みんなで「かわいいね〜」と見ていたのですが、その中に、これまでに見たこともないくらい、目が合った瞬間に心を掴まれるワンちゃんがいました。

一目惚れという言葉がぴったりだったと思います。

とはいえ、その場で決断するのは違うな、と思い、一週間かけて家族みんなで話し合い、準備が整った上で、ようやくお迎えすることを決めました。

やっぱり、命を預かるというのは簡単なことではないですね。

ガラッと変わる私生活

お世話をするために、これまでより早く起きるようになったり、お散歩のために外に出る時間が増えたりと、生活リズムが大きく変わりました。

自然と家族全員がリビングに集まるようになり、みんなでワンちゃんを囲んで笑う時間が、何よりも愛おしく感じます。

初めてのおうち時間

お迎えして最初の数日は、慣れない環境にそわそわしていた様子でしたが、今ではもう、すっかり我が家の一員。

お気に入りのクッションの上で丸くなって寝ていたり、私の足元にちょこんと座ってじっと見つめてきたり…その仕草のひとつひとつに癒されています。

ちなみに名前は、家族みんなで話し合って、ぴったりの響きを探しました。

ふわふわの見た目に合った、やさしい音の名前です。

これからのこと

まだまだ分からないことも多いですが、この子との日々を大切に過ごしながら、一緒に成長していけたらと思っています。

これからも、ブログやSNSで成長の様子を発信していければと思いますので、温かく見守っていただけたら嬉しいです。