こんにちは、あきらん(@akilans)です。
フォトウォークでおなじみの、たけしさんが東京にいらっしゃるということで、たけさんぽに参加させて頂きました。
今回は<中の巻>ということで、前回の続きとなります。 続きを見る
これまでの記事を見たい方はこちらへどうぞ!

春爛漫の #たけさんぽ を全力で楽しんだ話<上の巻>
メンバー紹介
改めて平岡さん命名、しゅんさんぽさん率いる「アーバンコース」のメンバーです。
しゅんさんぽさん(https://shunsanpo.com)
クリハラさん(https://kurit3.net)
てんびーさん(https://gadget-touch.info)
はちさん(https://hachi-log.hateblo.jp)
ものさん(http://mono16.com)
あきらん(https://akilans.com)
富士フイルム「WONDER PHOTO SHOP」
はちさんのアドバイスで、富士のお店へ行くことになりました。

実はずっとここへ行きたかったのですが、なかなか原宿に行く機会がなく、これまで行けずじまいでした。
そして…お気付きだろうか。
…緑色のベンチに箱が置かれていることを。
これである。

あっという間にトリオが結成されました。

自撮りされておられます。

気に入ってしまったのか、抜けなくなってしまったのかは定かではありません。

一人で散歩してても、絶対こういうのは撮れないので、フォトウォークって偉大だなぁと思います。
さて、気を取り直して店内へ。
見上げるとプリントの種類がたくさん書かれた黒板調の案内がありました。

さすが原宿、オシャレです。
早速、写真をプリントする模様です。

出来上がりはこちら。

先ほどの自撮り写真ですね!
なんかプリントすると写真の良さが引き立ちますね…!
その後、最新鋭のデジタルなチェキで撮影してもらい、店員さんのご好意で集合チェキを頂きました!(宝物にします)。

ちなみに実際に撮影したチェキがこれです。

ほしい。
しゅんさんぽさんが買われるそうなので、一台貰います。
昼食
さて、富士フイルムのショップを後にしたアーバン御一行。
「そろそろお腹空きましたねー」
健康志向のお店を見つけて、店内へ。
耐えきれず、クラフトビールを頂きました!!

健康とかどの口が言ってんだというツッコミは置いておきましょう。
料理が運ばれてきました。
魚を使ったハンバーグです。

ヘルシーでとても美味しかったです!
みんなで食べるご飯は美味しいです。

帰り際、何を思ったのか、光にレンズ向けたらいい感じになりましたw

ご飯を食べて、コーヒーを飲もう!ということでカフェを目指します。
移動中はもちろんカメラ片手に。



こういうのレンタルしている会社があるんですね…驚きました。
ミモザとてんびーさん。

いつもには無い、明るめの写真…。

頑張った。
カフェ「Little Nap COFFEE STAND」
目指していたカフェに着きました。
「Little Nap COFFEE STAND」
http://www.littlenap.jp/#1
www.littlenap.jp

早速、お邪魔します。
店内はこじんまりとした落ち着く空間でした。

一つ一つがとにかくオシャレ!


コーヒー豆があったり。

サンドイッチがあったり。

無事に購入できました。
(必ずやりますよね、この構図。)

外で飲むコーヒーもまた格別です。

近くにはクラフト系な公園がありました。



子供連れて行ったら楽しそう!!
コーヒーを飲みながら、お花見会場を目指します。
はちさんは撮りながら!

クリハラさんは飲みながらw

次回予告
ランチをとり、コーヒーを堪能したアーバン一行。
我々は、いよいよ最後の地へと到着する。
次回、『サクラ降る宴、そして』
さぁ、次もさー…(もういいよね)
下の巻につづく…!!!
-

春爛漫の #たけさんぽ を全力で楽しんだ話<下の巻>
続きを見る

