ブログを始めることができた3つの要素

あきらん( @akilans )と申します。
ガジェットやカメラが大好きな既婚子持ちのメガネ文系SEです。

実は、このブログを開設するまで、随分と悩みました。

「日々、このクソ忙しい状況で、いつ記事を書くというんだ。」

書きたい気持ちがあっても、なかなか一歩を踏み出せずにいました。過去、ブログを初めては忙しくなり、書くのをやめて…を繰り返してきました。

皆さん、ブログを書き始めるキッカケは様々あると思いますが、なかなか重い腰が上がらない人もいるのではないでしょうか。

今回は、そんな重い腰を上げることができた3つの要素について、簡単な自己紹介も兼ねつつ、書きたいと思います。

記事を書くモチベーションを高められた

ブログを続けられるか否かは、モチベーションの高さが大きく影響します。このブログの場合は「自分の写真を多くの人に見てほしい」という気持ちが、記事を書くことに繋がっています。

簡単に私と写真との関係を書きますが、写真とは結構長いお付き合いになります。学生の時、家族旅行に行った際、ふと構えて自分で撮影した写真に引き込まれました。それからというもの、写真の魔力に取り憑かれています。


(注)画素数が時代を物語っています。

色々とカメラを変えながら、自分にあったスタイルを追い求めてきました。その結果、行き着いたのが、FUJIFILMのミラーレス一眼(X-T2とXF35mmF2 R WR)です。

ここで書き始めると止まらなくなるので、また別の機会にしますが、FUJIFILMカメラの色合いやパリッとした解像は素晴らしく美しい。
下手な写真も上手な写真も、全てひっくるめて上手に見える魔法の力があると感じています。

ちなみに写真だけに留めず、ガジェットのレビューなどもしていきたいと考えています。

好きなことの輪が広がっていくイメージを持てた

「好きなことの輪を広げたかった」。
これにつきます。最近、新しく何かを始め、それについてワイワイやっていくということが億劫になりがちなのですが、今後、ガジェットやカメラなどを中心に、輪を広げていければいいなと考えています。

そのイメージを持てた鍵は、Twitterにあるのかもしれません。Twitterは何も気にせず、ただただ、好きなことを自分の自由な表現で伝え、それに共感頂ける方の反応を楽しめる場所だと思います。

その中で、様々なFUJIFILMユーザさんや写真ブロガーさんの記事を見て、「ああ、自分もこうやって自由に表現してみたいなー」と思いました。日常、クソ忙しい中でどれだけブログに費やせるかが鍵になりますが、マイペースで頑張っていきたいです。

自由に文章を書きたい気持ちが強かった

最後は、おまけ的な要素で恐縮ですが。

Wordによる報告文書だったり、PowerPointによる発表文書だったり。文章って色々な表現ができるし、伝わり方も様々です。

学生の頃はもっと自由に表現出来てたなーって思い返すことも多々あります。「守りが固くなってしまった」という表現が適切かもしれません。

ぶっちゃけ、文字より写真で感じてほしいタイプの人間ですが(きっぱり)、それでも楽しく文章を書きたいという気持ちが強まったことも影響は大きいです。


初回の記事、いかがでしたでしょうか?
今回は、「ブログを始めることができた3つの要素」についてお話しました。これから新しくブログを始めようとする方に対して、不安な気持ちも解消できたら嬉しいです。
また、少しでも私のことを知ってもらえたら嬉しいです。

さぁ、ここから、始まります!
皆さま、これからよろしくお願いします。