平日の昼間に大さん橋周辺を歩いた話

こんにちは、あきらん(@akilans)です。

ポツンと平日、お休みになりまして、1人横浜へ行くことにしたまだ残暑が続く頃。

とにかく目的地も決めず、ただ電車に乗りました。

持っていったのは、いつもどおり、X-Pro3とXF56mmとXF35mmとXF23mm!




大さん橋

正しくは「横浜港大さん橋国際客船ターミナル」。
ちゃんとした船着き場です。

調べてみたら、前回行ったのは、2018年11月ということで、ずいぶん時間が経ってました。
その時の記事はこちら。

とにかく撮り始めます。
ちなみに、この日に課した自分のテーマは構図。

小さな船が停泊してました。

前回も撮ったけど、逆向きであえて海を撮りませんでした。

自分の体をぶった切ってみた。

大さん橋ってリフレクションも楽しい。

ここにくると必ずとる構図。ここに人歩いてほしい…。

あえてのアクロス。影の形がとても面白かった。

こちらもアクロス。たしか23mmだけど、広がりが伝わるように撮りました。

この写真は完全に構図意識して撮ってますね…笑

前回の写真と見比べて、引き出しが増えたと感じられたから良かった。
あと、とにかく撮ってて楽しかったです。

そして、このタイミングで、Twitterでお声がけ頂いた方がぞくぞくと合流しはじめました。

雲背景でリフレクションに映り込むモアイさん。
この世の中の状況で声がかけにくかったので、本当に嬉しかったです。Twitter凄い。

横浜市開港記念会館

大さん橋からゆっくりゆっくりと歩きます。


歩きながらもとにかく撮ってました。
誰かと撮りながら歩く事自体が懐かしい感じ。

第二村人(もう一人の参加者)発見。

去年はめちゃめちゃ撮りに行った、はちさん。

なんやかんや、横浜市開港記念会館へ到着し、申込用紙に記入をし、検温をし、消毒を念入りにし、入場。こういう対応をちゃんとしているところは、こころなしか安心して撮影できますね。

横浜市開港記念会館 横浜市中区
横浜市開港記念会館 横浜市中区

www.city.yokohama.lg.jp

ちなみに、国の重要文化財らしいです。

入り込む光が素敵でした。

どこに続くかわからない階段。不安感を出しました。

ほんとこの日は天気に恵まれて良い日だったんです。

こちらも不安シリーズ。なんだこの質感。

よくみたら壁の奥が剥がれてました。
時の流れを感じられるので、こういうの好きです。

ステンドグラスもとてもキレイでした。

講堂もありました。

講堂に差し込む光がとてもキレイでした。輝くDf。

モアイさんと56mmの無印とAPDを交換して撮ったりしてました。

ボケがなめらか。

大さん橋(TAKE2)

横浜市開港記念会館を後にし、また大さん橋へ戻りました。

この場所、よくポートレートとかで使われてますが、人が入ると、また全然違う表情を見せるんだなって思いました。

間に風景も挟み込みつつ。

この日はめちゃめちゃ雲が低くて、ずっと見てられる景色がありました。

撮ってる人を撮るのが楽しいあるある。

わたあめみたいにしたかったんです。

ほんとかっこいいカメラ。

素敵なシルエットが撮れるのもここの良さ。

さいごに

やっぱり、みんなで撮るのは楽しいね。
早く大人数でワイワイやれる日が来るといいなぁ。

いくら撮っても撮り足りないって状況がずっと続いていますが、これからも沢山シャッターを切っていきたいと思います。

ちなみにこの記事、全部、JPEG撮って出しです。

あー、もっと人撮りたい…!!

ご一緒頂いた方の記事はこちら。

ヨコハマさんぽ(横浜市開港記念会館・横浜港大さん橋) - きまぐれハチログ
ヨコハマさんぽ(横浜市開港記念会館・横浜港大さん橋) - きまぐれハチログ

hachi-log.hateblo.jp