こんにちは、あきらん(@akilans)です。
6月より開始したこのブログも、ようやくGoogleアドセンスに承認頂きました。巷では、「厳しくなった」と話題ですが、承認を頂くまでに意識的に気をつけたことをまとめたいと思います。
なかなか通らなくて困っている方も参考にして頂ければ幸いです。
前提条件
合格したサイトのスペックと申請概要を下記に記します。
サイト開設日:2018年6月21日
アドセンス合格日:2018年9月11日
記事数:23
アドセンス申請回数:9回
アドセンス申請日:
1. 2018年7月12日
2. 2018年7月14日
3. 2018年7月23日
4. 2018年8月2日
5. 2018年8月7日
6. 2018年8月15日
7. 2018年8月16日
8. 2018年8月27日
9. 2018年9月11日
※2016年に一度承認頂き,2017年5月21日に失効したアカウントを使用していますが、あまり関係ないようです。
2016年と2018年の大きな違い
2016年に通過した際には、「とりあえず写真やリンクのない記事を10記事書けば受かった」という感じでした。当初、審査が厳しくなっていることを知らず、同じような形で申請したら何回も突き返されました。
理由は毎回同じで、「Googleのポリシーに準拠していないサイト」でした。Googleのポリシーって何よって色々調べました。だって昔はなかったから。調べた結果、「あなたのサイトに広告を置いてもメリットが少ない」という通達であると理解しました。
コンテンツ量が少ないのは間違いないのですが、それ以外に何を気をつければいいのか全くわからない状況で、ヘルプフォーラムを見て「本当にここまでやらないといけないのか」と不安になったり、いっそのこと新しいサイトを擬似的に立ててそちらで申請することも考えました。
しかしながら、下記のことを意識して記事を書くことで、23記事で承認頂くことが出来ました。一つ一つを詳細にはご説明しませんが、気をつけた点を順番にご紹介したいと思います。
A.独自ドメインを取得すること
独自ドメインが必須になったとのことで、一番はじめに取得しました。
これは恐らく、既にやっている方が多いはずです。
B.デザインテンプレートに気を使うこと
いわゆるブログテンプレートのことです。
このブログはWordPressというツールで作成されています。WordPressにはテンプレートの設定によって、デザインをガラッと変えることができます。
私は一から作成する時間も労力もなかったので、有料(1万円くらい)のテンプレートを購入して使っています。多少は自分用にアレンジしなくてはなりませんが、ほぼそのまま使えますし、アドセンスコードの貼り付けなど、機能的にも大変便利になるのでオススメです。無料でもたくさん転がっていますので、自分に合うテンプレートが良いと思いますが、くれぐれも見栄えは大事だということだけ肝に命じておきましょう。
C.プライバシーポリシーを作り上げること
これも最近、申請が厳しくなってから必須になったと聞いています。
このサイトはこんなサイトでこういうことに気をつけてるよっていうページのことです。少し調べればテンプレートなどは見つかると思いますので、ここでは詳しい文面は割愛しますが、このサイトのプライバシーポリシーを見て頂ければ雰囲気が分かると思います。
D.プロフィールを作り上げること
あったほうがいいのか、なくてもいいのか、本当によくわからないのが、このプロフィールです。必須ではないと思うのですが、そのブログを書いている人がどういう人かを知ることで、記事が読みやすくなるという効果もある為、作ってから申請をしたほうが良いでしょう。
E.サイトマップを作り上げること
Googleのポリシーとやらが難しいのですが、掻い摘むと「いかにアクセスしやすいサイトを作るのか」ということに一貫しているように見えます。そういった意味でもサイトマップは必須だと言われているところもあります。
WordPressの場合、少し調べるとプラグインなども見つかりますので、そういったもので楽に作ってしまいましょう。
F.お問い合わせを作り上げること
これも本当にいるの?と、半信半疑になりながら作りました。まぁ、いつでも連絡が取れるようにしておくことという条件なのでしょうが、役に立つのかは定かではありません。
ただ、あるに越したことはないので、予め準備しておきましょう。ちなみにこちらもWordPress用のプラグインがあったりします。
G.記事内に目次を作ること
これもサイトマップと似たような部類なのですが、一つの記事の中で任意のところへすぐさま移動できるようにしておくといった意味合いで、作って置いたほうが良いでしょう。
実際、目次を作ることで読み易さが向上します。
H.記事に統一感を持たせること
ここからが少し難しいのですが、記事に統一感を持たせましょう。書く内容にも統一感が必要です。バラバラの内容だと、読みにくいですし、バラバラな嗜好の人がサイトに訪れることになります。これによって、広告を見る効力が分散されてしまうということなのだと理解しています。
全くブログと関係のない記事には要注意です!
I.記事の少ないカテゴリは排除すること
記事が少ないカテゴリにも要注意です。記事が少ないカテゴリは「コンテンツ不足」というレッテルを貼られかねないからです。
実際には沢山の記事を書いていても、記事の少ないカテゴリが存在するばかりに、承認されないという人もいるようですので、ご注意ください。
さいごに
ちなみに、私もずっと疑問だったのですが、「写真を入れててもいいの?」「他のアフィリエイトを挿入しててもいいの?」という思いがあったのですが、いずれも大丈夫でした。しかしながら、著作権などには十分ご注意ください。
また、合格する直前は、あまり更新していない状況だったのですが、前回の審査から2週間空けるようにしました。あまり関係ないという意見が多かったのですが、私自身、2週間空けてから通った為、もしかしたらこういうことも見ている可能性があります(たまたまかもしれませんが)。
アドセンスに承認されることが目的になってしまいがちですが、上記のことをやると、それっぽいサイトが出来上がります。早く合格したいという気持ちは誰もが持つものだと思いますが、あくまでもマイペースを失わずに更新し続けるというのが大事だと思います。
是非、少しでもあなたのお役に立てて頂ければ幸いです。